お題「#おうち時間」
最近ブログに
アルバイトさんとの
やりとりを書いてないなあと
思ったのですが、
そもそも自粛営業で アルバイトさんを
出勤させることができていません
ホンマに申し訳ない・・・・
家内が
「早く、たくさんのバイトさんと一緒に
はたらけるようになったらええなあ」と
ポツリ・・・・
ほんまやなあ
そういえば「狂牛病」のときもこんな感じ
だった。
あのときは牛肉を扱う店だけが
暇になったので 不安がいっぱいでしたが、
今回は全国的な自粛なので
不思議と安心しています。
横並び意識・・・
日本人独特の感性ですかな
牛肉業界だけが置いて行かれるような感じ
ではないので
日本人が外食に興味を失わないかぎり
各業界平等に復活するでしょう
その時までチカラ貯めときます
とにかく今は 3密回避で
感染しないよう、させないように!
まあ
ヒマなんで
タブレット端末で
アマゾンプライムの映画
と YouTube ばっかり見てます
この2つが無かったら 耐えれない・・
タブレットに感謝です
とはいえ
緊急事態宣言が解除になったら
どうしたらいいんだろうか
5月6日で終了するかどうか
多分5月6日までわからないやん。
では5月7日にアルバイトさんを呼ぶかどうか
めちゃめちゃ悩ましい
こんな経験 誰もしたことないから
「想像力」だけが頼りですよね
「想像力」を高めるには今のように
自由に情報が取れて
ゆったりとした時間を過ごしているのは
大変良いことだと思うようになりました
ps
一応、テイクアウト中心に営業はしてまっせ!
もつ鍋のテイクアウトはリピーターさんも多いし
評判上々なんです。
うれしいけど ゆっくりと時間が流れております
お店に居るけど
「おうち時間」です