飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

揺り戻しあるんちゃうか



f:id:motsunabeyakiniku:20200621085032j:plain



金曜日、土曜日と

流れが変わって来たなあ。


家族連れがご来店されて、満席になって

客席空きの電話待ちが数組発生した


コロナ前の感覚がよみがえってきました。


で、

こまるのが、テイクアウトメニューですわ。



ピークの時にテイクアウトメニューの

注文が入ると、

ストックが無いので

お待たせしてしまうような状況です。



自粛期間は店内で飲食するお客様が

極端に少ないんで、

テイクアウトメニュー

をたくさんストックしたんですわ。


でも

店内飲食のお客様が元に戻ると

冷蔵庫には店内飲食用の仕込みが

たくさんストックされるので、

テイクアウトメニューのスペースが

とれない。


無理なんですよ


6月に入って、

すごくテイクアウトの

注文が減ったことも原因です。


当たり前やね。

みなさん

店内で食事してはるがな


流れが変わってきたんです。


だから


暑い季節は食中毒の心配もあるから

テイクアウトは販売中止ですかな。


バリバリにテイクアウトメニュー対策

ばっかり増やしてたお店やチェーン店は

どうするんだろう。


テイクアウトをやり続けるために

現場が無理するお店もあるんちゃうか


いまごろから

テイクアウトシステムとか

デリバリーに

対して新しく投資するんやったら

よーく考えた方がいいんちゃうかな。


「お弁当はじめました!」とか

ウインドーに貼ってるお店もあるけど

大丈夫やろか?



変化、変化とか

新しい生活様式とか

政府やマスコミが煽ってくるけど

ホンマか?


元に戻る事も結構あるんじゃないですか


仕事を提案したり、

増やしたりするのは

簡単ですが、

仕事がふえるんだよ。

しんどいよ。


合理的に判断して

早めに

やってることを止めたり、

仕事を減らしたりするのは

経営者の専権事項。



仕事は減らした方が

良い成果になるよ。絶対。



でも、減らないんだな。

はじめた事は

何となく、止めれないんだよ。

なんとなく