飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

大学生活と日本の未来

今週のお題「読書感想文」

 

f:id:motsunabeyakiniku:20200830113126j:plain

 

アルバイトは大学生100%ですが、

昨日あたりから、[

「大学がなぜ閉鎖されているのか?」

について取り上げるTV番組や記事が出ています

 

「GO TOキャンペーンで旅行にはいけるのに

 なぜ 大学にはいけない?」

 

・入学以来、1日も通学していない

・キャンパスライフで成長できるから入学したが

 期待通りではない

・下宿を引き払って実家に戻ることにした

等々

 

学生の不満の声が放送されています

 

また 

大学の周辺で飲食店や事業者の

「商売にならない」と声もでています

 

大学はオンライン授業ばかりになり

施設は閉鎖されたまま・・・・

 

オンライン授業はどうやら単位がとりやすいらしい

感想文のレポートで済むから・・・

 

でも、大学側が 学生に

サークルでの活動や宴会や食事会

を制限する通達を出してるのも事実

 

就職活動者は大混乱しているが

学生課はパソコン上でしかサポートできない

 

ウチのアルバイトさんを見ても、

ホンマにヒマで用事がないみたい

 

そんな中、地方出身のMさんが採用され、

ここのところ先輩に指導されながら当店で

働き始めましたが、

同じ学部の先輩と一緒になったときに

学部のいろんなことを聞いたりして

とても楽しそうでした

 

面接のときも 「兵庫県に友達がいない」と

言っていて、

とてもさみしそうだったのですが

楽しそうな笑顔を見て、

こちらも嬉しくなりました

 

大学のスタッフの方!

感染対策も大切ですが 

すこしは学生の事も

考えてやってください。

 

ここにきて

安部首相の会見を受けて、

今回の感染症

ステージを見直す、となっています

おそらくすこしづつ緩和されてくるんだと思います

 

でも大学は

年内リモート授業!と、決めてるところも

あります

 

 

今後、

新型感染症対策について

法的な緩和が進んでくるのに

いつまでも、

施設の閉鎖などを続ける大学は

批判の的になりますよ

 

心配です

 

これまでもそうですが、

施設の感染対策の不備は 責められるのですが

施設の 感染対策の 行き過ぎや過剰は

責められていない

 

施設の対策の行き過ぎや過剰によって

学生さんが成長の場を奪われている事態が

徐々に報道されたら

大学はこまるんじゃないですか 

 

テレビでは

もっと具体的に大学で起こっていることを

報道してほしい

 

日本の未来のためです