飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

YouTubeの「TAOチャンネル」が好きです。

元野球選手のYouTubeってたくさん出てきてます。「現役時代の裏話」とか「〇〇が選ぶ歴代ベストナイン」とか、「名勝負」とかを過去の有名選手が対談したりしてて、それなりにおもしろいんですが、話題が古いし、似通ってて、すぐ飽きるんです。

そんな中、中日や阪神で活躍した田尾選手の「TAOチャンネル」っていうのがあるんです。私はこの「TAOチャンネル」にハマっています。阪神タイガースを中心にその日のゲームの解説をしてくれるんですが、田尾さんの手作りの小さなホワイトボードにゲームのスコアを書いてくれていて、両チームの攻め方、守り方について田尾さんの見方を話すだけです。プアーなホワイトボードで1人しゃべるだけなんです。しかし、話が深いし、日々のタイガースの試合についてイニングごとたっぷり解説されているので、毎日楽しみにしています。

映像だけをみれば、出演者は田尾さんだけだし、VTRとかもありません。信じられないくらいダサいんです。でも、それがいいんです。テレビのスポーツニュースは映像も綺麗だし、出演者も多くて、VTR なんかもふんだんに使ってますが、あつかっているスポーツが多すぎて、自分の興味ある情報はちょっとしかでてきません。もっと深く知りたいのに。「もりだくさん」なんだが面白くない。

また、ネットを見ればスポーツの結果なんかすぐわかるんで、「結果を伝える」スタンスのスポーツニュースは滅んでいくと思います。夜まで調べてないスポーツの結果なんか興味ないにきまってる。

スポーツニュースって専門ニュースの草分けだと思います。昔は「プロ野球ニュース」ってタイトルだったのが、スポーツが多種多様になって、TV局も欲張って、専門性が無くなってしまった。そのくせ、元有名選手の解説者が全部のスポーツにコメントをするので、内容が薄くなってしまう。面白くない。「大相撲ダイジェスト」とか「熱闘甲子園」は専門性が高いので引き込まれますが。毎日11時頃のスポーツニュースって必要か??どのチャンネルも同じじゃんか。

 

それにひきかえ TAOチャンネルは、即時性高く、深い、充分な時間をかけて、プロの意見が聞ける。映像なんかなくてもいい、必要ならDAZNで見直すし。

 

SNSを利用した店舗営業」って言われてますけど、「TAOチャンネル」にその必須条件がふくまれているのではないでしょうか。画面がダサくても、偏っていても、新しくて、斬新で、個性的な発信であれば、誰かが指示してくれる。大いに参考にしたいと思います。

 

ちなみに、元阪神の藪さんも同じようなチャンンネルをやってますが、結果報告が長くて藪さんの意見が少ないので、面白くないです。微妙な差ですが、なんでもいいんじゃないんですよ。