今年も「卒店式」ができました。
6人の4年生が「卒業」されました。
みなさん、「さすが最上級生!来月から社会人だなあ」と思わせるスピーチでした。
1年生の人達にとっては、すごく印象的な会になったのではないかと思います。
気になるのは「店長におこられて泣いた・・・・」的なエピソードがいくつかあった事ですかね。
態度をあらためたい、と決意いたしました。
今年の、サプライズは 2年前の卒業生から「ビデオレター」が届いた事です。
”1年生のときの3年生”から、、、、、、、、
仕事も遊びも教わった人達がわざわざ編集した映像を送ってきてくれました。もうそれだけで「エモい」ようで、おおきな画面で映像を流したら、皆、食い入るように見ていたのが印象的でした。
今回で5回目の「卒店式」です。
1,2回生だけでグランドオープンしたので3年目から「卒店式」が始まりましたが、第1期卒業生の中には、お母さんになった人もいます。
私からは感謝の言葉と思い出の他に「未来は何が起こるかわからない。今も戦争が起こっているがそんな事は予測できなかった。だから自分が『正しい』と思える仕事ができなくなったら、その会社は辞めたらいい。」てなことを伝えました。
今年の卒業生は
入店したあとに、台風でシャッターが吹っ飛び店内がめちゃくちゃになって3ヵ月ベニヤ板張りで営業した事や、2店舗あった拠点が1つになって大混乱した事、メニューが3倍になっていることなど、「激動の世代」でした。
激動を生き抜いてくれた6人に感謝いたします。
新しい世界で大成功してください。