飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

人材育成のキモとなる時

大学4年生のアルバイトさんが卒業したことは先日書きましたが、同時に新1年生(現在高校3年)が入ってきています。

職場環境が激変する時期です。

特に新2年生の動きが大きく変化しています。後輩として吸収するのが上手い人、先輩として伝える事ができる人、両方できる人、両方うまくない人、いろいろいます。メンバーに対する新しい見方を発見できる時期です。

 

新2年生のHさんは、後輩への指示のタイミング、声のボリューム、言い方が絶妙です。でも先輩や私に話しかけてくるときは要点を得ない言い方が多くて「ふにゃふにゃ」しています。もう一人の新2年生のSさんは、先輩に対するコミュニケーションが上手く、先輩から知識を引き出していきますが、後輩とお話するときも「楽しさ満開」で彼氏の話ばっかりしてて、仕事の指導はしてません。

一長一短ですなあ。

新1年生のHさんがまかないを食べているときに、新3年のMさんがあとからまかないを食べ始めました。Hさんは食べ終わっているのに、Mさんが話しかけてくるせいか、帰ってきません。私はすーっと近づいて「Hさんそろそろ帰ってこようかあ」と声をかけました。当然Hさんはすぐに帰ってきました。

 

ほんまは「いつまでメシ食ってんねん!!」って言いたかったのですが、それはヤバいので優しく言いました。

 

ほんまに気ィ使いますわ

 

とにかく、マン防が終了して急激に売上げが回復している中、安全に運営して売上げを十分に確保しながら、人材育成も進めていくべき忙しい時期になりました。

 

今年の安定運営を確保する上で

今は どんだけ気をつかっても惜しくない大切な時期です。