阪神タイガースの監督が岡田氏になるようです。
岡田さんといえば、野球解説が面白くて、実況中継の切り取りがYouTubeに出るような人物です。私も以前から興味があって「岡田さんやったらどういうのかな?」って思って楽しみに聞いていました。
曰く
「ここはバントせな、バントバント絶対バント」
「なんでバントせーへんのかなあ」
「2、3塁にしといたら前進守備になるし、何が起こるかわからんやないですか」
「ちゃんとしたことをやらないと・・こういうことになるんですよ」
歯に衣を着せないというか、関西弁バリバリでぼやくので往年の野村克也さんのような雰囲気で、とても面白いです。関西弁が嫌いな人には嫌悪感があるかもしれません。
結構、予言めいた事を言うし、采配や配球に意見するので
「監督の采配に、いちゃもんつけるなよ」って言いたくなる人もいるでしょう。
ただ、岡田氏は、結果が出て、あとから言うのではなくで、先に言ってるんです。「ほら、こうなったやろー」って。
発言のリスクを恐れないのでしょう。
私には「自分が監督だったらこう戦います」って言ってるように聞こえます。
最近引退した有名な選手たちの解説は「選手の気持ちはこうです」っていうのが多いのですが、岡田氏の解説は戦略、戦術中心で、一風変わっていて、試合全体をどう戦っているのかを聞いている感じがするので好きなのです。
最近読んだ記事に岡田氏は「WBCの監督要請は断った」、とありました。理由は日本代表の選手を選ぶのが嫌だからだそうです。与えられた戦力で最大限の効果を出すのが監督の仕事だと思っているようです。ゼネラルマネージャーのように戦力自体をマネージメントする仕事はイヤみたいですね。
結局「職人」なんですわ。
飲食店の「店長」にも共通するものがありますね。
今月、営業するにあたってメニュ―やメンバーは決まっています。今採用したメンバーは今月は使えません。
そういう「職人店長」みたいなところが、私が岡田氏の解説が好きになる理由かもしれません。
みなさんも、よかったら岡田さんの解説を聞いてみてください。
ちょっと異質な感じがすると思いますが、慣れたら面白いです。
ちなみに岡田氏は 早稲田大学キャプテンからドラフト1位(競合)でタイガースに入団したエリートです。伝説の「バックスリーン3連発」の3本目を打っているし、ほんまに良い選手でしたよ。