飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

宴会の成功と無断キャンセル対策

今週、客席貸切レベルの宴会があります。

人数は30人位です。

 

嬉しい事です。

ちなみに

来週は15人レベルの宴会が何件かあります。

 

特筆すべきは

今週の30人宴会の予約が4月だったことです。

 

4月に

「12月〇〇日、30人の宴会予約できますか?」と言われたとき

 

「うれしい!」という気持ちもありましたが

「大丈夫か?」という心配も感じました。

 

ですから

その宴会が実現するに至って、非常に嬉しいし、ホッとしました。

 

そんなに早くから予約してくださって、

そのままきちんと宴会してくれるお客様って

今後も重要な関係になりたいので、

失礼の無いように

「何の団体ですか?」とか

聞いたりしました。

 

来週は

いろんなお会社で仕事納めがありますので

まとまった人数での宴会予約があります。

 

狭いお店ですので、ホテルでするような大きな会社の宴会は無理です。

したがって、地元の中小企業さんや 個人事業のグループさんが

利用してくれます。

楽しそう

宴会は大小にかかわらず

幹事さんと

メニューとか料金とかの交渉と決定が必要です。

 

幹事さんに話をお伺いすると、

席のレイアウトから

メニューの量や個人的な好き嫌いへの対応

価格

などいろんな相談事があります。

できるだけ、ご満足いただけるよう

すべてを調整して当日を迎えるわけです。

 

この調整はネット上ではできなくて、

対面か電話での相談になります。

 

ですから ネット予約はグループ6人様までで、

グループ7人以上のネット予約は受けていません。

つまり「7人以上のグループの場合は最低でも電話でお話してからの予約にしてほしい」という意味です。

 

ネットでの予約は便利で簡単ですが、

大型宴会については不向きな予約システムだと思います。 

 

仮にネットで30人の予約が入ってたとしても

上記ようにいろんな確認が必要です。

その確認が無ければ「良い宴会」にならないからです。

 

良い宴会になってほしい、満足してほしい、という気持ちからくるアクションですが、

これが、世間で言われる

「宴会の無断キャンセル被害」の予防法のひとつかもしれません。

 

当店では、宴会が無断キャンセルされた事はありません。

 

「キャンセル料の規定を細かく設定して告知したほうがいいですよ」

とグルメサイト会社に勧められますが

断っています。

仮に、

グルメサイトさん経由で大きな予をを受けてしまったら、

細かい調整が効きませんし

お客様の要望がわかりませんし

グルメサイトさんへの紹介手数料が莫大な金額になってしまいます。

ですから 

 

「ネット予約は6人様まで」で、正解です。

それのほうが心のこもったサービスができますし

同時に無断キャンセルも予防できます。

 

こういう考え方でいいんじゃないでしょうか

 

👉ポチっとしてください