雑談
過去10年間 有料の募集サイトを使ったことはなく 常に20人以上のスタッフを維持し 1年から4年まで辞めないで卒業していく人が 毎年5人以上発生しています。 てな感じで自負しているのですが・・ この10月31日に「自分に大きな欠陥があること」に…
船頭多くして船山に上る ということわざを思い出しました。 マクドナルドさんが紙ストローを廃止することにしたのはいいのですが ストロー自体を廃止するそうです。 11月中旬から、 現在ホットコーヒーに使っているようなタイプのリッドを使うようです。 …
月曜日に アルバイトの懇親会をいたしました。 7月にも実施したのですが、ちょうど大学3年生の就職活動(インターン)の最盛期にかかったようで、参加者が極端に少なかったので、今回はそのやり直しです。 各学年ほぼ全員集まってくれました。 いつもは新…
今年の「持続化補助金」に6月に申し込んで9月末に採択されました。 新しい投資について政府が3分の2補助してくれるというシステムです。 政府の制度なので、 いろいろ審査や制約があり、スピーディには進みませんが、 業者さんとの調整も進み 大枠が決ま…
「消費税減税の財源5兆円」 とか、報道が出ると 「5兆円の財源はどこから出すのですか?」という議員さんとか評論家さんがいます 攻撃するのではありませんが 個人事業主として「なんか変だな?」と思います。 私には、 その出費が 投資なのか?費用なのか…
タイガースとホークスの日本シリーズが明日から始まります この2チームはたしかに強いのですが、 チーム編成の手法について大きな違いがあります。 タイガースはほとんどの選手が、ドラフト会議の指名で入団し育成された選手です。 特に今年は過去のドラフ…
雇いたての人が(ベテランでもそうですが)数分~十数分遅刻するときがある。 「遅刻しそうだな」と思った時、電話で連絡してきて確実に伝えようとしてくれる人がいます。 反面、LINEで送ってくるだけで、店長からの返信がないのに放置したまま遅刻する人が…
昨日、当店のグランドオープンメンバーだったTさんが来てくれました。 もう卒業して7年目で、今はCAをしています。 大阪伊丹に来る機会があったようで、わざわざ会いにきてくれたようです。 OB・OGが来てくれるたびに、「立派な人になったなあ」と思います…
最近大手募集サイトの人と書簡の交換をしています。 「スポットバイト」の価値について私が今日送った文章です。 こんな活動もしています。 〇〇さん ちょっと忙しかったから久しぶりになりました。 「人材を見つける」という意味でスポットバイトのシステム…
回転すしの話も、最近は聞かなくなってきました。 数年前の「ぺろぺろ事件」から、多くの飲食店が衛生管理に気を遣うようになりました。 昨日(祭日)の1時ごろ とあるカッパ寿司さんに久々にいったところ、いろんなことに気が付いてしまいました。 休日な…
酒問屋さんにネットでカルピス注文したら わざわざ電話で 「在庫が無いので納品できません」 って知らせてきました。 どうやら”サイバー攻撃”の影響のようです まだ、解決してなかったんかいな? 完全解決してなくても、流通だけは復活していてほしかったの…
大手採用サイトの人とお話をしました。 アルバイト採用について、営業を受けたのです。 その方は若い男性でした。 はじめてのご来店だったので、緊張した感じで とうとうとシステムと値段の説明をしはじめました。 15分くらい聞いたところで・・ 私も色々…
日本から、あらたなノーベル賞者が出ました。おめでとうございます。 で、テレビを見ていたら、ノーベル賞のニュースに引き続き、東大生にあれこれインタビューしている番組がありました。 「安易な番組やなあ」と思い、見るのをやめました。 受賞者は大阪大…
複数の酒屋さんから「アサヒビールが入荷しませんので、配送できません」って言われました。 サイバー攻撃があったからみたいです 言われ方としては 「在庫はあるけど出せないんです。」って感じです。 銀行のキャッシュコーナーでも同じような事があってシ…
3時ごろにその日の夜に予約している5人様の代表の人から電話がありました。 一緒にお食事される人の中に今日が誕生日の人がいるらしく ケーキ持ち込みでお祝いしたいとのことでした。 快くお受けしてしたところ、 予約時間の少し前に男性が小さなケーキを…
政府主催の第17回持続化補助金に6月に応募していましたが 昨日、採択されました。採択まで3か月以上かかりました。 まだまだ、振込が実行されるまでには作業や課題が多いのですが ひとまず嬉しい 投資に対する期待と 自分のレポートが認められたことに関…
アルバイトをする人の中には 一定数「駆け引き」をしてくる人がいます。 例えば、忙しい土日に あえて毎回、希望スケジュールを出さず 店長が「入ってくれませんか?」と言ってくるのを待っているような人です。 何十年も昔から、店長の「戦い」はこういう人…
今月に入ってアルバイトの応募が3件あって、1人採用しました。 ほかの人はほぼ辞退です。不採用ではありません。 採用した人は女性で大学2年生、梅田の焼き肉屋さんのアルバイト経験があって、即戦力です。良い採用ができました。 応募のきっかけは ・家…
昨日は 阪神甲子園球場でプロ野球を観戦しました。 タイガースはここ2試合、先発投手が打ち込まれ 打線が得点できずに敗戦しています。 優勝は決定しているのですから、勝敗はどうでもいいと、私は思いますが ここからの十数試合に対する球団のスタンスは大…
この頃、「月見商戦」が激しいですね。 「月見」って、 語源は月見うどんで、タマゴをお月さまに例えた言い方です。 おそらく江戸時代からあるこの表現を、現代の商品に使ったのは 1991年マクドナルドの月見バーガーが最初です。 日本マクドナルド株式会…
よく昼食をとる中華屋さんでのできごとです。 プレハブのほったて小屋みたいなお店なんですが 定食がおいしいんです。 厨房では中国籍と思われる人が2~3人くらい働いておられ ホールは女性1人です。 ランチの番号で注文するとスムーズです。 こんな感じ…
数か月前に口コミをみたら 以前に良い評価を書いていた人から 「この店は最近禁煙になった。」って内容の不満コメントがあって 5評価が2評価に変更になっていました。 すでに口コミ投稿のお礼コメントも書いていたので 「まあしかたないなあ」と思って静観…
2022年に卒業したS君が訪ねてきてくれました。 沖縄土産いただきました 彼は大手教育関係の会社に就職して、 今は沖縄で「校長=店長」として働いてます。 全国に700店舗以上の拠点をもっているようで、店長は700人以上いるそうです。 店舗には本…
8月12日の広島でのゲームにタイガースの佐藤選手と中野選手がスタメンをはずれ、 佐藤選手はそのまま欠場しました。 体調不良ではなくチーム作戦としての「休養」だったようです。 (会社員で言う有給休暇みたいなもんだえすね) 野球素人の私は特に意見…
自営業で飲食店をしていると いろんな営業の電話をいただきます。 営業の電話は貴重な情報源なので、 丁寧にお話を聞く様にしています。 なかには契約に至らなくても、 そのまま友達になって、たまに電話で話したり アドバイスしたりされたりする仲になって…
はばタンpay 今日から始まります。 「はばタンって何者?」って思い、調べてみました。 はばタンは不死鳥だった!! はばタンの詳細は以下の通り 誕生:2003年1月17日生まれ モチーフ:羽ばたく不死鳥(フェニックス) 役割:兵庫県マスコット、観光大使 特…
7月は売上が最悪でした。 もうあと2日でいくらも挽回できないでしょう。 特に7月前半がダメでした。 原因は解りません 変に特定しても、おかしくなるだけなので 深くは追及せず 2~3か月の流れで判断しようと思います。 とはいえ、なにもしないでぼーっ…
若いころに 教えていただいた事 「叩き込まれたこと」に年寄りになってから「感謝」できる人生はよい人生といえます。 私もいろんな人にいろんなことを教えてもらいましたが。 「整理整頓」もそのひとつです。 身の回りを整理する、 といってもいろんなやり…
扇風機付きベストって大流行していますね。 私は持っていませんが、 炎天下の現場で働く人にとっては 無くてはならないものになっています。 大発明だと思います。素晴らしい!! しかしながら 上引きダクトのお店で焼肉を食べるときは、 脱いでもらえません…
元阪神タイガースの藤波投手がメジャー挑戦を断念し、横浜ベイスターズに入団します。 私は阪神ファンですが、特に何も感じません。 今日は横浜ベイスターズについて、「面白いな」と感じましたので書きます。 全然ベイスターズの事を知らないので表層的な事…