飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

感染症対策

テレビ

テレビの報道、放送っていろんなしがらみがあるんですね。 大谷翔平選手の結婚報道があって、今もお相手は誰なのか明確にはされていません。ネットにおいては、あるバスケット選手で慎重180cmの女性がお相手ではないか、という方向性になっています。と…

飲食店舗の古くて新しい挑戦

最近 こんなことがめずらしいことになってきている傾向があります。 ・ホールが若い女性だけであること ・ホール女子がマスクをしていないこと ・オーダー取りに端末を使っていないこと (そもそも人間がオーダーを取っている事) ・ホール係が呼ばれてもい…

暑い夏のおわりと飲食店のマスク着用について

いつまでも暑いですね。 そろそろ秋口なのですが、日中の日差しは相変わらずキツイものがあります。 とはいえ、夏のおわりには近づいていると思われますが、 私はすこし気になる事があります それは「飲食店従業員のマスク着用」です。 さすがに夏は暑いので…

歯科医院の存在価値とマスク

いつもお世話になっている歯科医院に 1枚の告知文が貼ってありました。 内容は 「治療や処置をする職員はマスクを着用いたしますが、 会計や予約の受付などの業務をする職員はマスクを外します。」 というものです。 なかなか攻めた告知だなと思ったのはその…

人が離れる条件

友人の愚痴です 外食産業が大きくなりすぎて、たたき上げの社員では社長が務まらなくなり、外部から招へいするケースがあります。 会社も大きくなると、マーケッティングや商品開発など、店舗からの経験だけでは理解できない業務も増えますので、仕方ないこ…

まだまだ「おわりのはじまり」です。 5類接客

「5類接客」...戻った笑顔 星野リゾート「脱マスク」もてなし(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース 「5類接客」という新しい言葉を聞きました・・・・ 私の住んでいる地域だけなのかもしれませんが、ほとんどみなさんマスクを着用されていますし、スーパーや飲…

正統性って常に変わる。5月8日になりました。

今日は5月8日、2類相当が5類になる日です。 お天気もぽかぽか暖かくなってきて、風邪をひく人もいないし、ゴールデンウイークも終わったので大酒を飲む人もいないこの時期は絶妙な設定ですね。 マスクはずいぶん前から個人判断になっていますし、 報道では「…

さあ、いよいよ5月8日!!ですが・・・前途多難です

星野リゾートさんが 5月8日以降、 「従業員全員がマスクを外すことにしました。接客サービスで笑顔は大切な要素。笑顔でお客様をお迎えしようと考えています。」と発表して炎上しているようです。 news.yahoo.co.jp この星野社長の発表を歓迎している人も…

「とりあえず」ってのが一番あかんね。冷静になってみましょう。

先日、新しいアルバイト希望者を面接しいていたら 「こちらでは、マスクはどういう扱いになっていますか?」と聞かれたので、 「個人の判断、としています」と答えました。 そうすると「じゃ、しなくてもいいんですね。よかった。」とうれしそうな反応をしま…

「捨てる神あれば拾う神あり」というのか・・・ありがたい夜でした

昨日の最後のお客様のご夫婦が帰り際に、私に話しかけてくれました。初めて会話するお客様です。 奥様が「今日も美味しかったです・・・。コ〇ナが終わって売上げも戻ってきた? あのとき(コ〇ナ禍)は ずっと営業してくれてて助かったわ。お店がほとんど閉…

戻るか戻らないか、といえば「戻りません」よね。ではどうしましょうか。

世の中が変わってきました。 コ〇ナ禍がほぼ終わり、卒業式や教育現場でマスク着用しなくなり、お笑い番組からアクリル板が撤去されています。 当然、マスクが必要な状況では着用していますが、それ以外のシーンでは着用しなくなってきます。「元に戻った」…

主体的な店と受け身で後追いの店

昨夜も、久しぶりのお客様が来られました。 3月にマスクが個人の判断になって、これまで外食を控えていた人が外食するようになったのでしょう。 「ずいぶん回復してきましたよ」 「おー、そうだね」 なんていう会話も多くなってきました。 世の中、どんどん…

感染対策は売上げ対策ではなくなったね

3月13日でマスク着用が「個人の判断」になったので、当店もそれに順じて、従業員もお客様も全て個人の判断にいたしました。 各テーブルの手指消毒ボトルはそのまま設置しています。換気は常にばっちりです。客席の間隔は充分で3密回避はできています。 ホー…

3月13日

厚生労働省の発表によると 3月13日以降はマスク着用の考え方が変わります。 基本的には個人の判断が基準となるそうです。 以前から強制はされておらず、個人の判断が基準だったとは思いますが、政府としては「緩和」する雰囲気を作りたいってことでしょう…

意思決定と業界団体

新型コ〇ナの位置づけを5月連休中に2類から5類に引き下げる流れで、 3月に半ばにはマスクの着用についてガイドラインも緩和し本格的に「任意化」するどうです。 もともと「マスクをするかしないか」は法律で義務化されているわけではなく任意状態だったはず…

「そこまでせんでええやろ」ってなる

本日、歯医者さんに行ってきました。 この歯医者さんは、先日までスリッパは不織布製の使い捨てのものを使っていましたが、最近、使いまわしの普通のスリッパに戻しました。 不織布スリッパ 感染騒動時は「他人の履いたスリッパなんて使いたくない」と思う人…

半個室化の代償

寿司テロの話とか 感染症の2類から5類になる話とか、あれこれ見ていると、飲食店のサービスがこれからどうなっていくのか、考え込んでしまいます。 感染症対策の観点からは”個室化”とか”間仕切り”の必要性が高いです。 さらに非接触を目指すなら、無人化(タ…

マスク任意化がはじまりました?

いよいよ 社会的な「マスクからの解放」がはじまりました。 「マスクの任意化」というのがスマートな言い方なんですな。 「ほんとうに生活にマスクは必須なのか」という議論はなかなかすすみませんでした。 ツイッターやテレビとかで「マスクの自由化」を事…

ブラックフライデーって何なの?

ブラックフライデーって何ですか?て思ってる飲食店長はたくさんいらっしゃるんじゃないですか? そもそもハロウィンでさえ、本来何の為の日なのか、はっきりしない。 ですから、飲食店・・とくに居酒屋関係では ハロウィン的な盛り上がりが少ない。テレビ等…

吉村知事のツイッターと第8波

大阪府の吉村知事が下記のようなツイートをしています。 大阪府の総人口880万人の内、オミクロン株が登場する第5波までの陽性者総数は20万人だった。それが昨年冬にオミクロン株登場後、1年で陽性者総数は220万人。もはや誰がかかってもおかしくない疾病。2…

「新しい宴会」で繁盛店になる、かも

昨日、店休日を利用して、新大阪近辺で友人と会食をしておりました。 新大阪近辺は京都や神戸からのアクセスも良く、昼飲みできるお店も多いので、いつも使わせていただいております。 しかし、昨日は新大阪の構内の状況がこれまでとは一変していました。 ま…

WHY Japanese people?って言われるで

昨日、男性のお客様が来店されました。お連れ様が先にご来店されていたので、そのまま客席に直行すればよいのですが、何やら入口でキョロキョロしておられました。 何をさがしているのかな?と思って近づくと、「消毒液は・・・どこですか?」とのこと。 「…

バンバン儲けて、宴会いたしましょう!

各国のビッグマック販売価格を比べて、経済状態の評価指数にする考えがあることは有名です。最新の情報は下記です。 日本は相当安い国のようです。 と、いうことは、一概には言えませんが、家賃や人件費も安い国だということじゃないでしょうか。 「中国の工…

第7波もおさまってきたみたいですが、だれも責任とらない

10月から外国人観光客の受け入れ制限を撤廃するような動きが出ているようです。 飲食店のアクリル板とかマスク着用要請とかはどうなるのでしょうか。 「当店ではマスク着用の無い方は入店できません」と書いてある飲食店やスーパーはどうするんでしょうか。 …

コ〇ナの影響分析やってみました

当店アルバイトは大学生だけでやっています。 ですから数字を統計してみると面白い事になります。 今年の1年生は育っているのか? 2~4年生は今後どう扱えばよいのか? を判断するために数字を出してみました。(数字だけでの判断は嫌いですが、感覚を数値化…

「もうそろそろ保身が保身にならないよ」

おなじみの黒岩知事(神奈川県)がお昼の番組に出演していました。 冒頭、第7波について 「こんなに感染力が強まる事を想定していなかった。」と言っています。 「えっ」 感染症のウイルスは、その本来的な種族を保存する目的のため宿主である人体を滅ぼさな…

感染症対策を冷静に考えてみたら・・静観が一番ですな

週末の予約キャンセルが発生しました。 どうやら感染症の再流行の影響のようです。 昨日1日で全国で18万人以上の新規陽性者が発生しました。その時点で全国の重症者数は191人で前日比プラス2名です。180000人で2人は客観的に見ても少ないね。 しかし死亡者数…

「アクリル板の間隔が広くなるとお客様が増える」かも

電力ひっ迫の恐れがあるから節電を「呼びかける」政府に対して、国民にお願いするだけでなく根本的に電力供給能力を増強するような政策を提示、実行せよ、と訴える人がいます。 「節電しながらも熱中症にならないように気をつけましょう」、という政府の「呼…

チェーン店の営業時間短縮はいかがなものでしょうか。

昨夜9時30分頃、お客さんが来られて心配そうに「何時までですか?」と言われました。ホール女子が「11時ですよ」っていうと、ご夫婦で入店され、もつ鍋とお酒を楽しんでいかれました。 実はその段階で、店内のお客様が「ゼロ」でした。コ〇ナ後はそれなりの…

「私たちはお客様を失ったのです」と言われました。

平日、お店がずっと暇だったのでYouTubeを見る機会が増えてしまいました。 感染騒動が収まった後、飲食店はどうなるか?どうすべきか?についていろんな情報がありました。いくつか「良い情報だな」、と思わせる映像がありました。 その中で一番心に残ったフ…