飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人不足報道に対して、毒舌を吐かせていただきます。

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 昨日、ビートたけしさんが出演している夜のニュース番組をみておりましたら、東京の居酒屋店長(店主?)が出演されて、感染騒動時にアルバイトが大量退職し、営業再開したが採用活動…

文章だと一気に全員に伝わる、と思ってたら誰にも伝わっていなかった。

人に動き方を教えるって事を考えさせられました。 感染騒動で営業を縮小していた時期が2年近くあり、最近やっと、もと通りの営業になってきました。ちょっと、忙しいです。 3年目の人たちはスムーズに動き方を変化させることができますが、2年目以下の人…

自粛要請解除後1週間。これからが面白いのに

自粛要請解除からほぼ1週間経ちました。売上げも波はありますが、回復してきています。ここからが正念場でおもしろいのですが、テレビで取り上げられるようなこともなくニュースにもなりませんね。 知りたくないですか? ほとんどのお店が営業自粛している中…

任意であるべきものが そうではなくなってきていませんか

感染騒動でお店を開ける事ができない期間、インスタやLINE、フェイスブックに取り組んだ人もおおいのではないでしょうか。 私もこの期間に発信をふやしました。 そんな私だけでなくほかの友人のLINEグループ内でも、「送信時間(時刻)を考えてほしい」とい…

景気浮揚策の交通渋滞おこる

paypayさんが仕掛けてくるクーポン付与は想像を絶するものでした。これから書く文章は意味が解らない方もいると思いますので、結論を先に書きます ◎11月1日~28日まで、当店にてpaypayでお支払いされるお客様は40%のポイントが戻ってきます。(1回5000円会…

ショッピングモールに飲食店が無くなった

大きなユニクロとスーパーのオアシスを核としたオアシスタウンというショッピングモールがあります。私、ここのユニクロを使う事が多いのです。で、今日行きました。グランドオープン時は3件くらい飲食店が入ってました。カフェ、レストラン、居酒屋みたい…

おおきな売上げの変動に対応することによって「店長力」が開発されるのです

飲食店の時短要請が解除になって、自由に営業できるようになりました。 今、店長が真剣に考えないといけないのは、「年末年始の営業状態を確かなものにする事」でしょう。 次に来るおおきな売上げの波は年末と正月です。そこに至って、人が足りないとか食材…

解除後の初めての週末、いろいろありますわ。

時短要請解除して最初の週末、けっこうなご来店がありました。ありがたいです。久々の外食でお酒も飲めるので、のびのびした感じになりますな。 自粛要請期間中に送った「誕生日のコースプレゼント」はがきが沢山かえってきたり、皆さんも解除を楽しみにして…

ユニホームの多様化(ダイバーシティ)てあるかな?

ユニホーム(制服)って何だろうか?と考え直しています。 今年はタイガースが頑張っているので、従業員みんながタイガースユニホームを着用しました。古着ショップで女性用のカラフルなユニホームを安く買ってくるのです。 みんながピンク、黄色、ブルー、…

お酒を夜までのめるようになったのですが、世の中は大丈夫ですか

わが店も今日から時短要請解除になりました。お酒も売ることができますので、形式上は「元通り」になります。でもお客様や私たちの意識はぜんぜんちがうものになっています。またひとりひとりの「常識」も微妙にズレました。外食をしてお酒を飲むことに対す…

予約サイト業界に黒船来襲したのではないか

今日で兵庫県は時短要請最終日です。宣言解除に向かって、いろんな方面から集客対策の提案が来ています。公的な企画が多くて、GO TO EATの再開・宝塚市の商品券・商工会のWEBスタンプラリー・宝塚BAL企画とか。 ありがたいのですが、把握しきれなくなってし…

職場としての副反応について考えてみました

飲食店への時短要請等が、ぼちぼち解除されていくようです。お酒を飲めるようになりましたのでずいぶんとお客様が増えてきました。これは良い事なのですが、予想通り「副反応」が出てきました。 お客様の数が増えてくることで、ここ1~2年で採用されたアルバ…

「顧客ファーストなお店」をつくるために

私が思う「顧客ファーストなお店」とは、ホール係がお客様に対する事以外のことは何もしなくてよい状態を形成されている状態のお店です。 お客様がいない時は ホール係は「何もしていない」状態でも、誰も文句を言わないし、それが不自然ではない環境。 もち…

上司ファーストの職場はこうやって形成されていくのか!

恐ろしい経験をしました。 私のお店では電話が鳴ったらすべて私か妻が出る事にしています。予約の申し込みが多いでからですね。 受話器は私が手を伸ばせばとれるところにあるのですが、今年のいつごろからか、近くにいるホール係の人が、私が手を伸ばす前に…

たたかれた側の言い分をストレートに言ったらこうなるかな。

各都道府県で感染者数が激減していますので、知事のみなさんが自粛要請の解除を発表しています。 「早ければ24日にも解除する考えを示しました」とか言ってますが、要請の解除ですから、さっさと要請をひっこめるだけですわ。 どうも知事のみなさんは、要…

フェイクニュースが横行する時期ですのでお気をつけ下さい。

自粛解除になって、いきなり「人不足」とか「アルバイト争奪戦」とかの記事がちょいちょいみられます。 永久閉店したお店が多いので、そんなはずはないのですが、必ずこういう記事がでます。 この現象について考えたい。 まず、営業していて「人が足りなくて…

緊急事態宣言解除後10日目の報告をいたします

緊急事態宣言が解除されて10日経ちました。飲食店の状況はいろんな感じですが、当店の状況は21時までの時短の中、健闘しているように思います。前前年にはおよびませんが、前年とは良い勝負をしそうです。 特に9日10日の土日は、近隣のお客様と思われる方々…

スシローさんに謝罪したい。 すごいもん見た!!

スシローさんの「伊丹荒牧店」に行きました。このお店は全国のスシローさんのパイロット店になっているようです。 私が驚いたのは、お会計時「お皿を従業員が数えに来ない」事です。いつものようにタッチパネルの「会計をする」のボタンを押したら、瞬時に私…

接客サービスのトレーニングは 相手の誤解を解く事かもしれない

多かれ少なかれ、飲食店のホール係とか、他の職種でも接客サービスする人を育成する手法は、「ある程度研修育成したら現場に出して育てていく」のだと思います。レジ係さんにしても、窓口対応さんにしても、ホステスさんにしても、たいがいはそうでしょう。…

警告は警告すべき人にだけ言うべきですよね。

飲食店の「あるある話」として、こんなのがあります。 とある飲食店が、ある休日、アルバイトが集まらない状況のまま営業していました。忙しいピーク中に、アルバイトの1人が来ていない事に気が付きました。店長はすぐに連絡しましたが、つながりません。で…

この1年半を経て 今の 飲食店の気持ちと状態

「この1年半の 飲食店の気持ちと状態」の続きのような文章を書きます。 営業を再開し、時短要請も終わり、協力金もなくなったときから、新しい戦いが始まります。 世間は第6波の心配はそれなりにするのでしょうが、第5波までに何が起こっていたのか、何を…

この1年半の 飲食店の気持ちと状態

感染騒動も報道されなくなってきました。 しかし、いまだ21時までの短縮営業要請中ではあります。 おそらく一旦、終結するものと思われます。第6波がどんな規模になるのかが、気になるところですが、飲食店にとってこの1年半、何が起こったのかを考えてみま…

急に人不足になってませんかね

10月1日からお酒OKの営業になりました。思ったより売れまして、土日はお店に入れないお客様が出てしまいました。21時閉店でなければ、少し待ってもらうのですが、そういうわけにもいかず、次回にチャレンジという方法しかありません。21日まではこんな調子で…

いろんなタイプがいますが、手がかかる人は・・・。

なかなかうまく仕事ができないKさんの話をします。 もう入店して5カ月以上になると思いますが、Kさんはうまく仕事ができない。 最初、研修期間を10回くらいとったので、決してほったらかしだったわけではないです。反応も良く、馴染んでくれていました。た…