募集
次回定休日は「新人歓迎会」です。今年も有望な新人6人を得ました。全員大学1年生ですが、関西学院大学は3名です。下宿3人自宅3人と理想的なバランスになっています。 中学のころからのお客様で今回アルバイトになった人、4回生のアルバイトさんとアパ…
昨日、アルバイトの面接予定だった人が来ませんでした。 人はある程度足りているので問題はありませんが、考えさせられる事があります。 っていうか来ないんじゃないかな?と予感はありました。 と、いうのはその人は「電話応募」だったからです。3日前のア…
昨日、新しいアルバイトさんが1人入ってきました。オリエンテーションをするときに必ず私から言う事のひとつに身だしなみのことがあります。 曰く「当店は髪色・ピアス・ネイルは自由です。安心してください。でも似合ってる事が条件ですからね!」 つまり…
昨日はヒマでした。 9時以降、お客様は若い男性が1人だけだったので、11時頃までいろんな話をしました。今は外資系金融関係で働いている人ですが、学生時代の飲食店アルバイト経験を踏まえて、社会人らしい視点の会話が続いたので、楽しかったです。 いろん…
隣の空きスペースに競合店が入ります。 もともとチェーン居酒屋が退店した場所でしたから、仕方ないのですが、なかなかの競合店です。隣の駅にもあるお店なので、どんな事をしてくるのかは予測できています。 こういう時は、じたばたせずにまずは自店舗の状…
兵庫県の最低時給は929円だったと思います。 とあるお店のタウンワーク募集広告をみてみたら、冒頭に 時給1,000円~1300円 とうたっています。そのままずっーと、下まで読んでいくと、交通費・待遇の欄に 研修期間2週間~3ヵ月有(時給930円) と書いてありま…
面接で一番難しい事は 「不採用にすること」じゃないかと思います。 「この人を断ってしまった後、他に応募者が来ないのではないだろうか?」 「条件が合ってないけど、まあいいかな」 と、いった気持ちが働いてしまって、不採用にするべきなのに、採用して…
アルバイトの応募・面接が相次いでおります。 先週1例目 日曜日、サイトに応募メッセージが入り、メールで応募御礼を返信しておいた後、翌日夕方電話したら、すでに他のアルバイトが決まっており、没処理。同時に複数の応募をしていた模様。新1年生。残念。 …
アルバイトの面接を2人連続で実施しました。 どちらも男性で大学1年生。2人とも感じの良い青年ですが、、、 WEB履歴書の書式が同じ、同県出身、住所(マンション)が同じ・・・・。 こりゃあ、この2人は「友だち」やなあ。 ホール女子なら2人とも採用でも…
募集時給設定について悩んでいます。 一昨年、兵庫県の最低時給が929円になりました。そのときの当店の募集時給は920円でした。(昨年は据え置きでした) 私としては 一昨年は919円位にあがると思っていましたので、夏頃までに既存のメンバーの時給を930円以…
4月に入ってアルバイトの応募が数件ありました。今年も目標人数を確保できそうです。 しかし、全採用数が確定するには5月までかかると思います。 思えば、12月から募集ポスターを店頭に張り付けております。 進路確定の高校3年生を確保するため12月から募集…