募集
年末って、いろいろバタバタします。 帰省・宴会・旅行・試験勉強などいろんな個人的行事もあるので、アルバイトさんが集まるのか集まらないのか・・・難しい時です。 私も現在12月のスケジュールを作成しています。 帰省する人の予測もして、積極的に採用し…
今年のクリスマスイブは日曜日なんです。 飲食店にとっては”悩ましい日”になるのではないでしょうか? と、いうのもこの日は例年”最もアルバイトが集まらない日”である上に、”日曜日”だからです。 「こりゃあ、バイト集めるのは大変だなあ」と考えるのが普通…
11月の3日から5日は連休ですが、大学の学祭期間でもありますので、 アルバイトの確保が難しい期間です。 さらに、タイガースの日本シリーズとかもあって、非常にタイトになります。 翌週の週末以降はたーくさんのスケジュールが確保されていて”人余り”なんで…
ここのところ、立て続けにアルバイトさんの応募がありました。 面白いことに、1人は甲子園球場アルバイト経験者で、もうひとりは京セラドームアルバイト経験者です。 「まるで日本シリーズやなあ?」(笑)と”おやじの反応”をみせてしまいました。 関西を代…
先日、昼営業中に店内火災が発生しました。 心配しないでください。 ダクトの一部が焼けた程度で消火できました。今も営業できております。 しかしながら、焼肉店のダクト火災は、火の手が廻りやすく大惨事になっているニュースも多いので、火を見た瞬間は、…
タイミーさんの営業の人とちゃんと時間を取ってお話する機会がありました。 あくまで、その方の説明からですが、いくつか気が付く事がありました。 基本的にタイミーさんは、”スケジュールが穴だらけで困っている飲食店” を相手とした話しかできない。論理的…
有名なメジャーリーガーでサイヤング賞受賞者のバウアー選手が今年は事情があって横浜DNaベイスターズで働いてくれました。10勝5敗の成績以上に、活躍したと思われます。 アメリカで不祥事があって出場停止になったので、2023年は日本でプレーしたのですが、…
近隣工事や事業所の変化によって売上の低下が予測される場合、 アルバイトの採用数をどうするのか?という事が悩みになってきます。 一時的に半年ぐらい売上は下がるが、工事が終了したら元に戻る場合とか・・ いろんなケースがあるので、「正解」を軽々しく…
自分のパソコンを開けて作業するたびに 「タイミーの活用で人件費大幅に削減できた!」 と 「タイミーなら今日の働き手がすぐ見つかる」 という見出しが毎日 連続して、頻繁にでてきます。 今日働いてもらう人さえいなくて割高な労働力を買っている会社が 人…
新人採用して働き始めたときって、ものすごく良質な情報が入ってきます。 「もっともお客様に近い人」に話が聞けるのですから。 新人さん曰く、 アルバイト先を決める前に「この辺のお店は全部行きました」ってことでしたので、 A店(仮名)や B店(仮名)…
新大学1年生の採用人数が 最低目標の「5人」に到達しました。ひと安心です。 昨年は7月までにもっと多くの人数を採用していましたので、リクルート環境はきびしくなっているのかもしれません。 コロナ禍が終わり需要が戻りましたので、飲食店の営業時間が伸…
飲食店にとって、9月のアルバイト募集活動っておいしいことも多いです。 こんなこと言うと 何が? っておもいますよね。 9月に面接したSさんは近所に住んでいる大学1年生ですが、春先から違う飲食店でアルバイトしていました。 その飲食店が閉店してしまう…
そろそろ「お盆期間」も終了ですね。 台風襲来で帰省が早まったり、足止めされたり、大変だった人も多いと思います。 バタバタした「お盆期間」でしたが、 今年、当店は お盆期間全日営業できました。嬉しいし感謝です。 しかし、この「お盆期間」の1週間、…
コストコさんが短期ですが時給1500円でアルバイトを募集し始めました。 ニュースにはなりますが、脅威にはなりません。 なぜでしょうか? まず、コストコさんの特徴を抑えておく必要があります。 コストコさんは、 ・郊外の広い立地に駐車場付きの大きな…
ひょっとしたら、偏見的な事かもしれません。 最近お店で起こっている事からの考察を書きます。 続けざまにアルバイト応募がありました。2件とも”電話応募”です。 エアワークでネット応募できるようにしていて、QRもポスターに印刷しているので、 電話応募は…
男子大学生・地元在住4年生のHさんをアルバイトで雇いました。 以前のブログで、タイミーさんを使うぐらいだったら、卒業間近の大学4年生を「助っ人外人的に」採用してみてはどうでしょうか?と書きました。 motsunabeyakiniku.hatenablog.com 当店にも 大学…
採用戦略に関する会社さんの営業を受けました。 飲食店を中心にまわっているようです。 いろんな話をする中で、”トイレにリクルートポスター”を張り付ける事を推奨されました。彼らは「とても効果がある」と主張するのですが、ホンマでしょうか。 お客様が落…
このシリーズ【その1】で、人数的には同じ条件で戦っているプロ野球の世界で、岡田監督が上手に戦って、勝ちを重ねている事を考察して、「戦力不足」と「人手不足」は違う事を書きました。 大切なのは頭数ではなくて戦力なのです。 プロ野球は出場できる人…
最近アルバイトのみなさんとお話をしていて「昨日まで、ゼレンスキー大統領が日本にきていましたね。」と私が言ったら みんなが「?」という表情になりました。 えっ・・知らんかったんか!! 毎日、スマホで何をみてんねん? 就職試験で何を話すねん? と思…
リクルート告知の代表的なツールとして、ポスターがあります。 現在募集中である事と時給やシフトなどの待遇について告知する事が一般的です。 特に4月は新入学の季節ですので、いろんなお店でリクルートポスターが目白押しですので、いろんなお店・企業のカ…
不思議なもので、昨年は自宅在住の大学生さんの応募が多かったのですが、今年は下宿(アパート)に住んでる方の応募が多いようです。 こういう傾向がなぜでるのか?は全くわかりません。 「流れ」のようなものでしょうか。 多分なにかの原因か法則性があって…
今年の1年生の面接をすることになりました。 今の時期は、大学生になって地元から兵庫県に引っ越して来た人が、入学式を終えカリキュラムの申し込み等も行って授業を受け始めた頃です。 だから「そろそろ、何かアルバイトでも始めようかな。」「アルバイトし…
4月に入って2回の土日がありました。もう4年生はいません。日によっては休日をほとんど1年生(新2年生)で営業する日もでてきています。 阪神競馬が週末2週ともG1レースだったので忙しかったのですが、妻が1年生(新2年生)の成長に驚いていました。 たとえ…
4月1日! いよいよ、新1年生が動き始めます。ぼちぼちアルバイトの応募もはいってくるんじゃないですか? すでに人が足りない状態になりつつあるお店も、 まだ「足りない」状況ではないお店も、 「人を雇わないといけないなあ」と思い始める季節です。 人を…
写真の募集ポスターを見てください。店舗入り口横のポスターです。月収が稼げることを強調した例です。 アルバイト募集ポスター 高校生が月収63,000円稼げる。 大学生は月収84,000円稼げる。 このポスターには店舗の電話番号が記入されていて、QRはありませ…
ランキング参加中人材採用 ランキング参加中人材採用(新卒・中途に限らず採用全般) ランキング参加中飲食店開業 2話連続の(下)です 以前は、自営業者の我々は、独自の応募システムを持つことができなかったので(莫大なコストがかかるので)、高いコスト…
長いので 上・下 2話に分けて書きます。 昨夜遅くおなかが空いたので、牛丼チェーンのお店に友人と2人でいきました。 最近は、深夜に営業しているレストランがめっきり減ったので、深夜まで営業してくれている牛丼チェーンさんには感謝です。 がっつりした牛…
半年ぐらい前に、体育会サッカー部の人と、 「アルバイトがある程度できる部活・部活が安心してできるアルバイト」 について意見交換した話を書きました。 土日の部活動のスケジュールが、直前まで確定しないので、アルバイト採用出来ない、のが実情でした。…
1月も終わり2月になると、 飲食店では(だけでもないけど)4月から卒業などで新しい進路に進む人が多くなって、一時的に人不足になるのではないか?という心配がでてきます。 業者の皆さんもそのニーズを嗅ぎ取っていて、ネット上にも採用サポートの広告がた…
アルバイトさんたちの2月希望スケジュールに変化が感じられます。 単純に言うと、「量」が減りました。 コ〇ナ規制緩和が本格的になり、4月には2類から5類に変わるようです。そうゆう雰囲気を受けて、旅行や帰省をする人が一気に増えました。 ここ3年、大…