
月曜日に アルバイトの懇親会をいたしました。
7月にも実施したのですが、ちょうど大学3年生の就職活動(インターン)の最盛期にかかったようで、参加者が極端に少なかったので、今回はそのやり直しです。
各学年ほぼ全員集まってくれました。
いつもは新入生のスピーチとかああるんですけど
今回は「スピーチ無し」「プログラム無し」の
ただただ、
「セルフドリンク&食べ放題」の会になりました。
で、
ひとつ異変がありました。
ふつうこういう会をするとこれまでは
お酒がいっぱい出ていたのですが
今回は
ごはんのおかわりがめちゃめちゃ出ました。
炊飯器を3回稼働させ 2升以上のお米を炊きました。
新米で美味しいからかもしれませんし
そういう気質の人が集まったのかもしれません。
私の偏見ですが
常に、有能な人は食欲旺盛だと思っています。
とにかく
男性でも女性でも
たくさん食べる人は
見ていて頼もしいじゃないですか
私のお店の未来は明るいです。
「スーパーの女」という映画を思い出しました。
レベルの低くて、従業員さえ利用しなかったスーパーが
経営改革に成功した結果
パートのおばさんが自店舗で買い物をしてくれるようになった
というシーンです
従業員が爆食いするお店は安心だと思います。
☟ポチっとしてください