飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

売上げ分析と売上げ増加の戦略

突然、売れ始めたり

ぜんせん売れない日があったり

売上って「魔物」です。

 

その日その日を一喜一憂していると身が持ちません。

 

でも、

少し俯瞰して売上げ全体を見直してみると

ちょっとしたことに気が付きます。

 

本年もあと数日ですが、

今年の売上げ動向の特徴を思い出してみると

3月・8月・そして12月がの予想より伸びていて好調でした。

5月・6月は苦しかったです。

 

もつ鍋は冬に売れるものですから9月以降に調子が上がって来るのはわかりますが・・、

 

じゃあ、なんで8月が好調なの?ってなります。

この疑問をひもといていくと・・・

 

私のお店は

「春休み」「夏休み」「冬休み」に強くなったんだな、

という仮説に行きつきました。

 

もともと

繁華街立地ではなく

ベットタウンの駅前にあるお店ですから

「春休み」「夏休み」「冬休み」のほうが商圏の人口が増えます。

学校が休みで家族サービスするときに使うお店、なのかもしれません。

 

また、今年は LINE公式アカウントとメールマガジンの会員獲得にチカラを入れた年でもありました。勧誘告知の方法やインセンティブを刷新しましたので、今年は

会員数が倍になっています。

 

会員さんのほとんどは半径5KM圏内に在住されている方です。

 

もう9年も営業していますので、「今ごろ会員になる人っているのだろうか」とも思っていましたが、今もどんどん会員さんが増えています。

 

勤務先から直接飲みに来るのではなく

「家の近所で飲む(食べる)」ときに使うお店なので

「春休み」「夏休み」「冬休み」期間の売上げが好調で

メルマガやLINE公式アカウントのシステムが拍車をかけた、

ということなんだと思います。

 

反面、新入学の季節や家族連れが行楽に出る期間などは

イマイチになるのでしょう。

 

あたらしい事をやって数字が変われば

いろいろな気づきはあります。

 

短期間のキリトリではなく

最低1年間くらいの流れを見て、考えてみる事も大切です。

それを土台にして日々の戦術を考えたり

リアクションを考案したり、

していれば、あっという間に1年経ってしまいます。

 

まあ、いろいろ考えるのは楽しいけど

今は

そんな事言ってる場合でもないのです。

 

今年もあと3日間しかありません。

 

好調の冬休み期間です。

がっちり儲けたいと思います(笑)。

👇年末でお忙しい時に恐縮ですがポチっとしてください。