飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

「あんたもここで働かせてもらいなさい」って言われたら・・・

昨日、午後7時ごろ落雷のためか、付近一帯が停電してしまったので、営業を中止しました。数組のお客様がいらっしゃいましたが、お詫びしてお帰りいただきました。

「復旧は午後10時前くらいになる」との情報が入ってきたので、営業再開はあきらめました。

 

ふと見ると、1ブロック向こうの焼き鳥屋さんは停電していないようでした。

電気が復旧するまで、後片付けもできませんので、ホール女子の2年生Mさんと3年生Hさんと私の3人で、焼き鳥を食べに行きました。

 

焼き鳥屋のご主人は「大変でしたね」とねぎらって迎えてくれました。

 

お店では先ほどお帰りいただいたお客様や近隣の飲食店のスタッフのみなさんが、お食事していました。

「みんな考える事は一緒ですな」

 

普段は一緒に食事したりしない時間帯に、ホール女子2人と焼き鳥を食べながら話をしていると、面白い話の連発でした。

 

2人とも自分が採用されるとき、どんな面接をされたのか、どう思ったのか、を鮮明に話してくれました。これが一番面白い話題でした。

 

Hさんは四国から関学の入学式前、家族で当店で食事をされたとき、ご両親が「ここでアルバイトしたらいいやんか」といって勧めてくれたそうです。

 

Mさんは地元の人で、お母様が当店を利用した経験から、「あんたここで働かせてもらいなさい」と言って勧められたそうです。

 

どちらも、ご両親の推薦からはじまっていましたが、ご両親が推薦する理由も同じでした。

それは「感じの良い女性従業員ばかりだった」事です。

特にお母様はご自分の娘さんがアルバイトをする事によって”どう変わってしまうのか”、が心配です。

 

「こんなふうな女性になってくれたらいいなあ、と思う人たちが働いているところに自分の娘も入れたい」というのが親心というもの。

 

これは、もう卒業してしまったメンバーの功績ではありますが、感謝です。

 

ホール女子のMさんとHさんは最初にトレーナーについてくれた人が「素敵だった事」「優しかった事」を語ってくれました。

 

第一印象で素敵で優しかった先輩は、その後もずっと素敵で優しかったそうです。

それは自分たちの「成長モデル」にもなっているのです。

 

ですから、MさんもHさんも素敵で優しい先輩になります。

 

したがって、また採用活動が成功するのです。

素敵で優しい先輩従業員こそが採用活動を成功させる、のは間違いないです。

だって、本人だけでなく、ご両親が黙っていません。

 

これさえできれば、「ほっといても成功する」のかもしれない。

 

👇週一回程度、ポチっとしてください