飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

常識はずれ

今週のお題「夏うた」

f:id:motsunabeyakiniku:20200814113142j:plain

キャンディーズの暑中お見舞い申し上げますが好き

手前味噌な話かもしれませんが

飲食店などいわゆる「客商売」をやってて、

アルバイトさんとの交流がある場合、

やっぱり対人関係の対処が多いですね

 

たとえばお客様のクレーム、というのもあります

こっちがあきらかに失敗している場合もあれば

まあ、そこまで言わんでもなあと思う場合もあります

ささいなことで「NETにあげたろか!!」って

言われる事もなくはない。

こういうときは、クレーム目的かな?と疑ってしまう

 

また、アルバイトさんから「今日体調が悪くて・・・」

っていうLINEがくる場合もある。

同じ人がたびたび「体調不良」になるので

どうしても 疑ってしまうときもありますね

 

こういう時に 対人関係の基本を忘れてしまう事が

あります。それは不毛で危険なことです。

 

サービスや対応で

お客さんがお怒りならば

「すみません。申し訳ありません」って言うしか

無いんです。

これは、実は、相手が悪意のある人(お金目当て等)

のときほど効果があります。

「それだけか!」て脅されても

「はい、すみません」で対応です

こちらが積極的に

話を次の段階にもっていく必要はないですから

 

もし、「いくらか払えや!」って言われたら

詳しく聞いて、法外ならば警察ですね

クリーニング代とか常識の範囲だったら検討ですね

 

「どうしたらいいですか」とは言う必要がないですね

話が発展しちゃうから・・

 

吹っ掛けるのが好きな人はその言葉をまってます

 

彼らが「どうしてくれんねん」って言ったら

たぶん ”しろうと” です。

安心しましょう。あやまってたら済む問題です

 

”くろうと”さんは

 効果がないとわかれば

比較的早めに お金払ってかえって行きますヨ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

どうしても必要なシフトに入っている

バイトさんが 当日「体調悪い」ってLINE・・・

「こいつ、また休む気ちゃうか」と思う心を抑えて

「大丈夫かい?何かあったら連絡して」ていうたらいいですね

それが普通の大人の対応ですからね

 

既読スルーしたらあきませんな

相手が悪意があれば 思うつぼですし

相手に悪意がなければ 失礼ですしね

経営側に得はないんです

 

その人が来るか来ないか確定する前に 

ほかの人を手配したらいいですね

 

だから、キャンセルの多い人はやはり、

使わないほうがいいです。

みんなしんどいしね

 

そのために新人採用を頑張りましょう

 

 

余談ですが 

「おばあちゃんが亡くなったから休ませてください」

って言ってきた部下に、

「なんとか休まんようにできんか?」と言って

信頼を失った人を知っています。

 

人間関係は

建設は死闘、破壊は一瞬

 

どうでもいい人間関係や 邪悪な人との関係は

相手から破壊してもらうようにすればいいですし

大事な人間関係は必死で構築する

 

アルバイトさんの体調不良とかが多い時期ですから

常識はずれなことを言わないように

気を付ける

 

常識はずれな行動は だいたい経営側から

起こっていると思う