飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

単純作業の仕込みの時間は情報収取の時間でもある

居酒屋店長の昼間の過ごし方はいろいろあります。

 

事務作業をしたり、馴染みの喫茶店とか定食屋に行って昼間の食事を楽しんだり、映画とか、友人と会うとか・・・まあ、それなりに遊んで息抜きもしています。

 

昼間に計画的に実行しなくてはならない仕事として「仕込み」があります。当店の場合、主に野菜やお肉のを、売れる売サイズに切りわけたりして、商品として出せる前の状態にするのです。

仕込みなしに営業はできないので、重要ですし、結構時間がかかります。

 

ただ、お店で、一人で黙々と作業するので、YOU TUBE なんかを聞きっぱなしにしている事が多いです。耳がヒマなんでね。(昔はラジオだったのかもしれませんが、今はYOU TUBE ですね。)

 

ですから、社会で起こっているニュースには相当詳しくなります。昔だったら「貴乃花部屋問題」とか・・・。今はコ〇ナ問題と ウクライナの問題について毎日情報収集していますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ここのところ、アルバイトのMさんは お店に来るたび、私に社会の問題について質問してきます。ストレートな聞き方です。

「どっちが悪いんですか?」「これからどないなるんですか」とか

 

そのたびに私は全力で、YOU TUBEで仕入れたエピソードも交えて、見てきたかのように話をします。

 

Mさんは「店長の説明が一番わかりやすい!!」と評価してくれてて、毎回新しい質問を持ち込んできます。

 

「3人の学習」という言葉にもあるように。他人から聞いた情報を自分で理解して、第3者に説明する作業を通じて「自分」の学びが完成します。ですから、私はMさんのおかげでとっても「事情通」になりました。

 

質問されると思うと、しっかり学ぶものですね。

 

サラリーマンをしていたころに比べて、社会から情報を仕入れる量が圧倒的に多いですね。ですから「仕込み」の時間は 楽しい時間でもあります。

 

ラジオと違ってYOUTUBEは自分の知りたいジャンルを選べるし、つまらなかったら途中で切ることもできますから、ホンマに便利。

 

単純な作業の繰り返しを楽しい時間にしてもらってます。賢くなりますわ。