飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

冬用ユニホームを作成してみましょう。

だんだん涼しくなってきてました。

 

私のお店のユニホームは基本的に半袖Tシャツで、冬は自由なアンダーシャツを着用してもらっていました。でも3年前から、「長袖のユニホームを作ろうか」という発想になりました。

 

最初は黒いトレーナーだったのですが、だんだん色は個人の好みでOKとなり、今ではパーカータイプもあるってことになっています。

 

これがお客様にもアルバイトさんにも好評です。

 

 

「ユニホームがいろんな色になったらややこしいんじゃないか」と心配しましたが、当店はハチマキを統一して使っているので、ホール係を見失うこともありません。

カラフルな状態になれてしまうと、「黒一色」では物足りなくなります。

 

アルバイトさんは、やっぱり自分の好きな色を着たいですし、お気に入りになると普段に着用する人も出てきました。

 

「今日、ダンスサークルの練習に行ったら、『朱々』って書いたトレーナー着て踊ってる人いたよ」とか「食堂で食べてたらおばちゃんに『あんた朱々の人かいな』と言われた」とか、だんだんおもろい情報が入ってくるようになりました。

 

冬は寒いんだから、長袖があったほうが良いよね、という単純な発想から、ではありますが、いざ、やってみようとなると、サイズ・デザイン・色・業者そしてコストなどいろんな事にとりくまないといけない。

 

面倒くさい作業でした.

 

しかし、業者さんに手伝ってもらって、いろいろやっていくうちに

システムとして完成してきましたね。

いまでは、業者さんのホームページで宣伝してもらってもいます。

 

www.atom-print.com

 

これはあくまでも「付加価値」です。

 

本来の目的は 「防寒」=福利厚生です。

4年間辞めずに働いてもらえるならば、長袖ユニホーム作成コストはまったく苦にならないですね。微々たるものと言ってよいでしょう。

 

そのうえで、店舗のイメージアップとか、外部への宣伝とか、アルバイトの友人へのアピールとかの付加価値があるなら、それはとても良いことです。

 

退職予防とか人手不足に悩んでいる店長さんは いちど検討されてみてはいかがでしょうか。それなりにプロセスはありましたが、コスパの良いアクションだと思います。

 

飲食店のユニホームは1年中半袖が常識かもしれませんが、寒い場所で働いている人もいるでしょうから、見直してもいいんじゃないですか。