飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

10万アクセス

「飲食店長のブログ」が通算10万アクセスになりました。

ビックリです。読者のみなさんに感謝いたします。

 

8年前にお店をオープンさせて・・・・・

いろんな面白い体験をしたり、新しい事を考えたり、伝統的な考え方の価値を再確認したりしていました。

 

それを忘れたくなくて、

「何かに書き留めておこう」と思ってフェイスブックに書き始めた日記のようなものがブログになって、今に至っています。

 

ブログを始めてから、

感染騒動が起こり、

私も怒り、

過激な事も書きました。

 

でも本来は、

働く者同士の熱い関わりや、

お客様とのほっこりしたやり取りなど、

飲食店で起こる日常の体験を店長目線で伝えたかっただけです。

 

思えば30代のころ、

自分の仲間に対して

「老婆心ながら」というコラムのようなものをメール配信していた時代がありました。

 

店長を卒業して、店舗を廻ってスーパーバイザー的な仕事をしていたころです。

 

他社・他業種のお店を見る機会が増えたから書きたくなったのかもしれません。

 

他の会社のお店では、変な事や素晴らしい事をやっています。自分の会社のお店で、普通にやっている事が変だったり、すごい事だったりもします。

 

曰く

大繁盛しているお好み焼き屋さんはなぜ売れるのか?

スポーツ用品店のおばちゃんが、NBA(バスケットボールリーグ)とMLB(野球)のチームの区別がついてなくて、ジャンパーを買うのをやめた話とか

順番重視でコーヒー1杯なのにめっちゃ待たせる店とか

サービスの良い人は、実は言葉が多くない、とか

今と同じような気づきやこだわりを書いていました。

 

残念ながら、当時の原稿は私の手元にいっさいありません。何かのメモリーに入れていましたが、どこに行ったのかわかりません。

 

まだ、SNSのシステムなんか無くて、パソコンのメールで何人かのグループに送っていたものですから。

 

昔も今も、興味のある事や 伝える手法は変わらないものなんだな、と思っています。

 

ブログのシステムがあってよかったです。

わざわざアクセスして読んでいただいている方に感謝いたします。

ありがとうございます。