飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

キリトリ記事はダメ!絶対!!

 

 

 

 

添付の記事を 見出しだけでもいいから 読んでください。

FNNプライムオンラインという会社の記事ですが、

 

東京商工リサーチは今年6月、全国の企業を対象に「コロナ禍での人員削減」と「人手不足感」についてアンケート調査を実施し、有効回答があった6071社について調査分析を行った。」

 

からはじまり

 

東京商工リサーチの調査によると現在、人手不足を訴えている業種は、飲食店が100%でトップ。次いで総合工事業が85.7%、設備工事業が78.5%と続き、建設関連はトップ10に3業種が入っているとのことです。

 

普通に読んだら東京商工リサーチが『すべての飲食店が人手不足を訴えている』、と言っている」と取れます。

 

「そんなはずないやろ!100%なわけない。何を言うてんねん。売れてない店もあるし、俺の店は人手不足じゃないよ。東京商工リサーチってアホなんか?」と思いました。

 

しかし、東京商工リサーチといえば130年の歴史を誇る世界的有名企業です。そんなアホなこというんだろうか?という疑問が湧いてきて、東京商工リサーチのホームページから、この記事のリソースになっているレポートをよく見てみました。

 

【FNNプライムオンライン】

share.smartnews.com

東京商工リサーチ

www.tsr-net.co.jp

 

東京商工リサーチのレポートを読んでわかったのは

「人手不足感がある」と答えた飲食店企業は たったの7社だったという事です。調査対象6071社中の7社です

おかしいですね。

 

からくりはこうです。

調査総数6071社のうち飲食企業は40社です。

 

6071社中、コロナ禍(2020年2月以降)で何らかの人員削減を行ったのが 599社あって

飲食店は 599社の中で7社です。

 

そしてこの17社は全て、「現在人手不足感がある」と言っているらしいのです。

それが7社中の7なので100%だというのです。

 

正しいといえば正しいのですが、記事は

有効回答があった6071社について調査分析をおこなった。からはじまっていますので、とても多くのお店が人手不足に陥っていると錯覚します。実際は「7」ですが。

 

商工リサーチの言いたい事は、コロナ禍(2020年2月以降)で何らかの人員削減を行った企業は人手不足になっている場合が多い、という事です。

しかしそれは調査データの中の9.8%の599社の中での事です。分母が変わっています。しかし、記事では、この部分は省略して報じています。キリトリです。

 

 

記事は見出しで

飲食店では100%の“人手不足”?一因はコロナ禍の人員削減。

と書いています。

 

ほんとうは コロナ禍で人員削減した企業の100%が人手不足になっているってことです。逆に書く事によってイメージが変わります。

FNNプライムオンラインも“人手不足”「?」とあえてクレスチョンマークをつけて、飲食店の人手不足を報じています。「?」がついているのは、さすがにうしろめたさを感じたからでしょうか。それとも、キリトリを見破られた時の保険かも?

 

そんなにして、飲食店の人手不足を煽りたい理由は何なんでしょうか?

こんなに不誠実な記事を出してまで、飲食店を人手不足と言いたい理由が知りたいです。

 

私のお店は人手不足ではありません。また、多くの飲食店は売上げに苦しんでいます。売上げが取れないから人は余っているのです。

 

この記事はおかしな事を書いています。ウソとはいいませんが。

 

立った、7社が人手不足といったから「飲食店は100%人手不足」っていう記事。これは東京商工リサーチが「項目内で100%」と書いたからです。調査した飲食店全体の100%とは書いていません。

 

でも、そこまで掘り下げて記事を調べる人なんかいませんよね。

 

報道は正しい姿を報じてほしいと思います。こういう記事が飲食店の職場環境のイメージを下げているのだとも思います。

読者のみなさんも、正しい認識をもってほしいと思いました。

 

👇ポチっとしてください。ランキングが上がると嬉しいのです。