この週末
社会人3年目のKさんが働いてくれました
半年以上ぶりです
Kさんがどんな人かはひとつまえのブログに書いてます
もう社会人なのでOGなのですが、たまに助けてもらいます
で、この週末一緒に働いたのですが、家内と私の感想
「Kさんってこんなにおじさんと話すの上手だったか?」
さすが社会人を経験しているからか
お客さんを 短い会話で楽しましたり、
掴んだりするんです
お客さんがごはん大の量に驚いていると、
すかさず
「おっきいですか?
おかわりお待ちしてますよお~」
とすこしふざけたりして、、うまいもんです
しかも品があって、嫌味が無い
おっちゃんたちも上機嫌ですわ
実は、私の印象では
Kさんは学生時代は、
おっちゃんとおしゃべりするタイプ
ではなかったと思います。
いじられるタイプで
いじるタイプではなかったとも思います
でも、社会人になって慣れて来て
本来の人懐っこさがでたのか。
もう「おやじ転がし」さえできてますわ
多少、忙しい時でも Kさんがいたら
絶対に大丈夫
人間って成長(変化)するもんですね
OGメンバーがたまに復活するときって
現役を退いて時間がたってるから
あんまり期待しないようにしてますが、
良い意味で期待を裏切られました
大学1年生で採用して
4年生で終わると思っていましたが
そのあとも十分貢献してくれます
こりゃ考え直さなきゃね
でも
こういうのって、
なかなかトレーニングで到達できる
境地ではないなあ
「おやじはうまく転がしなさい」
ってどうやって教えますか?
無理やわあ。
できたとしても上品に仕上げるのは難しいで
できるだけ普通の人を、
できるだけリラックスして
働いてもらって本人の成長を待つ!!
そういう職場をつくろうとするならば
できるだけ
シンプルなシステムにしとかないと
あきませんなあ
レジのシステム(POS)とか
ハンディでの注文受けシステムとか
導入してほしいって言われるけど、
そんなん使ったら
Kさんみたいなケースが使えなくなるねえ
デメリットのほうが大きいんじゃないかなあ
個人店では
つくづく 人は「育てる」んじゃなく
「育つ」んですね、と思う
成長の邪魔だけはしたらあかんね