飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

「タクシーを呼んでくれ」と言われるのはツライ

先日、「GOする?」でおなじみの GOタクシーを利用しました。

 

年配の女性ドライバーでした。

 

何かの話題で彼女が話し出した事が圧巻でした。

「GOタクシーのシステムのおかげで収入が安定しました。私、月収手取りで30万円あります。」

うれしそうに、ニコニコしながら、話してくれました。

「街を流す必要もありませんから、体もラクです。」

 

タクシー運転手さんの生産性は飛躍的に良くなったようです。

お客さんの側からしても、

配車センターに電話してもなかなかつながらないとか、

そういうイライラが減ったと思います。

 

1人の女の人をここまで幸せにした、このシステムはまぎれもなく成功です。

イメージ通りのイメージ映像

 

go.mo-t.com

 

実は、飲食店で帰り際に「タクシー呼んでください」と言われるお客様は結構います。

ところが、これがほとんど成功しません。見つからないのです。

 

まず、

お店側はタクシー会社に電話してタクシーを呼ぶのですが、

お客様がタクシーを呼びたくなるのはたいがい、雨の日等なので、

競争率が高くて、タクシーがまったくつかまりません。

しかも

普通、お店は1社しか電話番号を知りません。

当店だったら「阪急タクシー」しか電話番号を知りません。

ですから阪急タクシーの宝塚営業所管内の数台~数十台のタクシーの中で空いている車を探してもらうだけでなんです。

 

そりゃみつからないでしょう。対象が少ない。

 

でも、タクシーが見つからない事をお客様に伝える時は「すみませんが・・・」といって謝罪するので、ストレスを感じます。見つからない責任は自分にはないのに・・・ツライ仕事なんです。

 

しかし、GOアプリでタクシーを呼べば、「最大1500万台」の中から選べるのです。1500万台は言い過ぎですが、阪急タクシー以外の会社からの車にも「来てほしい」と同時に依頼できるのです。そりゃ、今より見つかる可能性はUPします。

 

しかも、カード払いが原則なので、お店はではなく本人がGOアプリを操作しなければなりません。お店はノータッチなのです。

 

ですから、みなさんタクシーはGOアプリで呼んでください。

それのほうが、お客様も、お店も、ドライバーさんも 幸せになるのです。

おねがいします。

 

👇ポチっとしてください。ランキングが上がって読者が増えたら嬉しいのです。