飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

新しいラーメン屋さんで口コミお願いされました

 

新しくできたラーメン屋さんに行きました。

 

外部に「2022ラーメングランプリ受賞!!」って書いたのぼりばたがでていました。

自動券売機で食券を購入して入店したら、食券を取りに来た女性が

「グーグルに口コミしてくだされば(トッピング)をサービスします。」と言ってきました。

で、グーグルで「5」評価をした画面を見せたらチャーシュー3枚くれました。

 

食べる前にです。っていうかトッピングプレゼントなんだから、”食べ終わる前”の評価が前提ですよね。

 

イメージ画像

 

食べながら、このお店の口コミを読んでいたら、いろんなテレビで取材されている有名店のようです。ラーメンランキング1位やいろんなコンテストのグランプリにもなっているようですが・・・。

 

作られた数字もあるようですね。

 

ラーメンの味には好みがありますので評価はしませんが、だれもがうなるような美味しさでもない。

 

食べる前に評価を書かせちゃうお店ですから、いろんな形で外部に出る数値評価を高める努力をしているのでしょうね。

 

グーグルや食べログの口コミのコメントに(うますぎる)とか(お箸がとまらない~)とかありましたが・・・わたしには「怪しいなあ」としか読めない。

 

コンテストでグランプリになったり、テレビで好意的に放映されたりすると売上が伸びて会社が儲かったんでしょう。

だから手段を選ばす、数値があがる「工夫」をしてるんでしょうが、お金で釣ってたべる前に評価させてたら、それは不正(協定違反)でしょうなああ。

 

グランドオープンして間もないお店ですが、すでに350以上の口コミがありました。食べログの口コミは25人ですけど・・・。

 

「どこでもやっていることだよ」

「商売は戦場なんだからそれぐらいやらないとだめだよ」

 

っていう声もあると思います。

 

私としては、お客さんはアホじゃないから、食べる前に評価を”書かされた”記憶はなくならないし、すくなくとも”書かされた”お客様は口コミ評価の点数を信用しないと思います。

 

長期的には、危ないやり方だと思います。

口コミのスコアは高いほうがいいので、私も何とかしたいと思っていますし、知り合いや親しくなったお客様には、口コミをお願いするときもあります。

「不正だ」と思われないように気を使いながらですけど。

 

グーグルさんは

もっと対策しないと、

一般ユーザーがこんな体験をすると、

もう、誰もシステムを信じなくなるんじゃないですかね。

 

☟ポチっとしてください。