飲食店長のブログ ~ 人材戦略の実践レポート

実際に飲食店を経営しながら、そのノウハウを突き詰める

そろそろレベルの高い話をしようじゃないか

昨日5月3日久々に満席になりました。前日までは2~3組ご来店されたら終わりだったのですが、どうしたんでしょうか。ご家族連れとか友人同士のご来店が全てです。ノンアルコールで8時閉店でもなんとかなるもんですな。静かにお食事されて7時50分には皆さんお帰りになられて、ほんまに行儀が良い、というかレベルが高い。

かたや、今日もTVをみていると、90人でバーベキューやってクラスターになった、とか、西村担当大臣が「野外でマスクしてても感染する」って言った、とか。

私のお店で起こっている事と正反対な事が報道されていました。そもそもマスクは感染させない、飛沫を飛ばさないためにするものであって、感染しないためにするなら医療用の特別なマスクをする必要があるって、皆さんご存じではないでしょうか。

90人でバーベキューっていわゆる「宴会」ですから、当然クラスターになるでしょう。

せっかく緊急事態宣言したのに、イマイチ効果が出そうにないので、焦ったり憤慨したりして、こんな発言や報道になってるんだと思います。

こんな感じで、怒りを感じたリーダーが陥りやすい間違った行動は「レベルの低い人に合わせたアクションに集中する」だと思います。国民全員が90人のバーベキューをやっているかのような錯覚に陥って、90人の宴会がなぜダメなのか、詳しく解説して理解してもらおうとします。

しかし、国民のほとんどは、この1年の経験で、90人の宴会がダメな事は詳しくわかっています。だから、TVの報道に対して興味を失ったり、政策に対して失望したりします。ここが、今回の緊急事態宣言がおもったより成果が出ない原因です。

国民のほとんどは知識・行動において成長しているのに、指導層が成長していないのです。指導層は成長していないので、わずかにのこる「行動が成長しない国民」を探して相手にしてるんです。これでは結果はでません。ほとんどの国民はレベルが高いので、指導層がレベルの低い提言をしたら、病床数のことや感染症レベルの事を質問したりするから、困るのでしょう。

 

私のお店のお客様は 酒も飲みたがらず、8時前にすっと帰りました。皆さんの意識レベルは高いのです。お店は意識の高くなったお客様を裏切らないように、一生懸命営業するだけす。仮に「お酒持ち込みOK」とかやったら、「モラルの低い店」のレッテルを張られて、レベルの高いお客様から見放されて、地域で法律を守りたくない人ばっかり来るお店が出来上がるだけです。

 

そんなことしませんよね。普通は。